保守系愛国少年会規則

(2685年2月11日改正)

1.役員について 

(1)保守系愛国少年会において、役員とは会長・副会長・プレミアム会員とする。

(2)会長が活動休止等によって不在の場合、原則として副会長が会長代理を行うものとする。

(3)会長が辞職・退会した場合は副会長が会長へ昇格し、速やかに臨時副会長選を行う。副会長が辞職・退会した場合も同様に臨時副会長選を行う。 

(4)臨時副会長選に立候補者が現れなかった場合、副会長不在状態となる。 

(5)副会長不在状態時に会長が辞職・退会した場合、保守系愛国少年会は解散となる。

2.会員について

(1)保守系愛国少年会に入会する際には、入会条件を満たしており、入会希望者と役員双方の合意により入会が認められる。

(2)入会直後の会員は新規会員となる。

(3)入会から3ヶ月以上が経過し、高頻度で活動していて所在県・年齢・性別を公表している会員は一般会員に昇格できる。

(4)入会から1年が経過し、高頻度で活動していて役員から信頼されている会員はプレミアム会員に昇格できる。

(5)保守系愛国少年会を退会したい場合、会長または副会長に退会の意思を伝えた時点で退会となる。

(6)保守系愛国少年会を退会すると保守系愛国少年会関連の全てバンドおよびコミュニティ、スタジオから追放され、プレミアム会員の場合、公式サイトの編集権が無くなる。会員名簿、出席名簿表も全て削除される。 

(7)退会後、再び再入会する際には以前保守系愛国少年会に所属していた際の階級の一段階下の階級となる。

3.活動のマナーについて

(1)保守系愛国少年会の会議バンドでは原則として会議以外の雑談をしてはならない。会議バンド、雑談バンド、公式サイト等において性的及び暴力的なコンテンツのアップロードや発言をしてはならない

(2)会員同士で喧嘩が発生し、度が過ぎた暴言や荒らし行為に発展した場合、役員から警告する。警告に対して無視や反抗などを行った場合、強制退会処分とする。

4.活動休止について 

(1) 活動休止する場合は会長もしくは副会長に【具体的な日数もしくは10日~20日・20日~30日・30日~60日・2ヶ月~半年・半年~1年・1年以上・無期限】のいずれかを選び、連絡するものとする。 

(2)定期的な用事(塾など)については一度期間を連絡した場合、(1)は不要とする。

(3)緊急性のある活動休止の場合、(1)は不要とする。 

(4)活動休止の有無を調べるために毎月1・10・20日にbandlabの保守系愛国少年会コミュニティで出欠確認をとるものとする。

(5)事前の告知無しに1か月以上活動休止した場合、事前の告知ありで10日以上活動休止している会員を休止会員に登録するものとする。

(6)休止会員の登録解除は活動休止会員が復帰した際に、会議によって決めるものとする。 

5.罰則について 

(1)上記の規則に従わなかった場合は会長、副会長から警告を与えるものとする。

(2)罰則として度が過ぎた暴言など、精神的に大きな苦痛を伴うことを行ってはならないものとする。

(3)警告に対して無視や反抗などを行った場合、強制退会処分とする。 

6.会議について

(1)提案などを会議において決定する際、10日以上待っても反対意見が無かった場合はその提案に賛成したとみなすことにする。 

(2)会長または副会長が活動休止中の場合、提案から20日以上待ち、20日経っても活動していなければ賛成とする。

(3)規則の改正などを行う場合は役員全員で会議をすることとする。

(4)規則の改正等についての会議の開催を求める権利は会員全員が持つこととする。 

(5)原則として半年に一度は規則の見直しを行うものとし、会議の場を作ることとする。 

(6)規則の改正等が行われた際はすぐにこの文書を更新することを義務とする。 

(7)会長または副会長が規則の改正等の宣言をすることによって新たな効力を持つものとする。 

7.会長選および副会長選について

毎年9月1日〜9月14日までの間に立候補者を募集する。 

【立候補の方法】プレミアム会員は会議バンドで立候補の意思を表明することで立候補できる。

新規会員・一般会員は立候補できない。 

立候補者が現れなかった場合、現会長・現副会長が連続で会長・副会長を務める。

9月15日、立候補を締め切り、プレミアム会員は速やかに投票サイトを作成する。

9月15日〜10月30日の間に投票を行う。新規会員は投票できない。

10月1日、投票を締め切り、次期会長・次期副会長が決定される。

不正選挙(票数が会員数より多い、投票サイトのURL流出)の疑いがあった場合は速やかに選挙をやり直す。 

10月15日、会長・副会長が交代する。

8.その他

(1)保守系愛国少年会会員はこれらの規則に従って活動するものとする。 

(2)保守系愛国少年会会員はこれらの規則を承認したうえで活動するものとする。 

(3)この文書はいつでも必ず公開されていなければならないものとする。

(4)保守系愛国少年会新聞とは、保守系愛国少年会で起こった出来事や、時事ネタ、保守系愛国少年会員の周りで起こったちょっとした出来事などをプレミアム会員がまとめた新聞である。毎月1日に発行され、保守系愛国少年会公式サイトにおいて閲覧できる。 保守系愛国少年会新聞に、特定の会員の印象が悪くなるような内容を書いてはならない。もし書く場合には必ず匿名で書くものとする。 


2684年7月5日施行

2685年2月11日改正

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう