保守系愛国少年会
保守系愛国少年会とは、NHKとSDGsに反対していて保守思想を持つ日本を愛する少年達の会である。
概要
maysaiko、haiesuを中心に、NHKとSDGsに反対している保守思想の日本を愛する中学生が入会している。(2684年12月時点)
scratchやbandlabを中心に活動している。会員数は合計9名。
歴史
・2682/4 NHKの高額な受信料に不満を持っていたmaysaikoとkyarabanがscratchで初めて出会った。
・2682/6 maysaikoとkyarabanは商業的で世界主義的なSDGsにも不満を持っていて、意気投合してあっという間に仲良くなった。そしてSDGsの問題点や矛盾点を分かりやすく解説するプロジェクト「SDGsの闇」を作成し、子供向けのプログラミングサイト「scratch」で共有した。「SDGsの闇」は瞬く間に人気となり、賛否両論はあったものの「SDGsの闇」を見たことでSDGsに疑問を持ち始めた人も増えた。「SDGsの闇」の内容に共感してくれた方々と仲良くなり、仲良くなった友達とは音楽制作サイト「bandlab」でも一緒に活動した。
・2682/7 「SDGsの闇」がscratchの本部であるSTによって不当に削除されてしまった。maysaikoは仲良くなった友達に協力を要請し「SDGsの闇」をみんなでリミックス共有してバージョンアップした。
・2682/8 kyarabanが「我ら秘密組織」を創り、SDGsとNHKに反対している小中学生が入会した。その後も次々と会員が増えていったが、SDGs賛成派や左翼のアンチも増えた。
・2682/9 scratchでNHK_for_schoolの公式アカウントへ対し、友達と一緒に抗議文やスパムを送り、これが原因でscratchではIPBANをされてしまうが、友達にIPBANを回避する方法を教えてもらいscratchで復活することができた。
・2683/10/15 elevator_funの推薦により会長がmaysaiko、副会長はkyarabanに決定された。プレミアム会員、一般会員、新規会員の区別化やブラックリストはmaysaikoが会長に就任してから始まった。
・2683/11/5 組織の活動内容の明確化のため【我ら秘密組織】から【保守系愛国少年会】に改名された。
・2683/11/28 maysaikoとsoou-351107がオフ会を実行。
・2683/12/10 maysaikoとkyarabanがオフ会を実行。
・2684/1/21 公式の支持政党が【参政党】【日本保守党】【新党くにもり】【税考党】【S反党】に決定。
・2684/3/5 maysaikoの提案により、出席名簿表が作成される。
・2684/6/25 haiesuの提案により、保守系愛国少年会規則が制定される。
・2684/8/29 maysaikoとelevator_funがオフ会を実行。
・2684/10/15 haiesuが副会長に就任
・2685/2/11 保守系愛国少年会規則改正